SEP 24, 2019
番外編:会期中にコラボレーションしたアートイベント一挙ご紹介
期間中にコラボレーションしたアートイベント
9月9日をもって閉幕したartKYOTO 2019
開催中には、アートに関わる様々な団体やイベントとコラボレーションをし、京都をアートで盛り上げる取り組みを行いました。
「ICOM Kyoto 2019」(国際博物館会議京都大会)
同時期に日本で初開催されたICOMがパートナーイベントとして、京都国立博物館など3館が特別協力博物館・美術館として参加。ICOMとartKYOTOそれぞれの来場者が相互に優待入場しながら、国際文化都市京都を盛り上げる施策を行いました。
「ART BATTLE Kyoto」
9月6日に行われた、NY発のアートイベント「ART BATTLE Kyoto」と連携し、幅広い世代へアートシーンを発信しました。
「京都国際映画祭」
京都国際映画祭 2019(2019年10月17日~10月20日)は、映画に加えて、アーティストも表彰し、次世代のクリエイターを支援していますが、artKYOTOの会場内でも告知ポスターを掲出し、来場者へ呼びかけを行いました。
「京都市立芸術大学」
京都の次世代アーティストをフューチャーするべく、京都市立芸術大学出身アーティストの作品を、9月6日ザ・リッツ・カールトン京都にて展示、披露しました。
展示アーティスト名:井上舞、吉田桃子
《 个 -ka-》井上舞 紙本着色、2019
井上 舞
1993 大阪生まれ。
2019 京都市立芸術大学 大学院美術研究科 絵画専攻修了
<受賞歴>
2016 第34回上野の森美術館大賞展 絵画大賞
2017 京都市立芸術大学 作品展 山口賞
<ステートメント>
”東洋のモチーフを中心に、自然や人工物などの現代のモチーフとを組み合わせ、再構築した作品を日本画の素材を用いて制作しております。”
《 first”I.U” 》吉田 桃子 アクリル絵具 ポリエステル布、2018
吉田 桃子
1989 兵庫生まれ。
2016 京都市立芸術大学 大学院美術研究科 修士課程 絵画専攻修了
<受賞歴>
2016 a.a.t.m. 2016 三菱地所賞受賞
2016 京都市立芸術大学 大学院市長賞
2019 ART IN THE OFFICE 2019
<ステートメント>
”音楽を聴いているときの高揚感や頭に浮かぶ映像的イメージを絵画の形式に閉じ込め、観る人にその高揚感を共有させる装置とする作品制作を行っている。”