余白(80px)
余白(80px)
余白(20px)
余白(20px)

世界遺産・二条城を舞台にした国際的なアートフェア
2022年10月14日(金)~16日(日)京都・二条城

余白(20px)
余白(80px)

ABOUT

概要
artKYOTO 2022実行委員会は2022年10月14日(金)~16日(日) (13日(木)は招待日)の4日間、世界遺産・二条城を舞台にしたアート見本市「artKYOTO 2022」を開催いたします。

「artKYOTO」は、世界のアートシーンを牽引するべく、2019年、世界遺産 二条城を舞台にスタートした、国内外のギャラリー・美術商が厳選するアート作品を展示・販売する国際的なアートフェアです。古美術から現代美術まで時代の古今を限定せず、歴史を踏まえながらも新たな視点で社会の価値を生み出すアートに関して、鑑賞から所有まで様々な体験を提供します。

千年を超えて日本の都であった歴史を背景に、常に日本文化の発信地として革新を続けてきた京都。そして現在、経済や社会基盤等各方面において新たな価値創造のコアとなる可能性が一層高まっているアートマーケット。文化庁が移転する京都において、新元号・令和となった2019年に幕開けし、2020年は世界遺産・二条城と重要文化財・京都国立博物館 明治古都館にて開催。

今年で3回目を迎えるartKYOTO 2022は、文化庁移転記念事業として「ART WALK KYOTO」とも連携。一般公開していない二条城 二の丸御殿台所・御清所を舞台に、日本全国、世界へアートの価値・可能性を発信してまいります。
余白(20px)
余白(80px)
余白(20px)
余白(20px)
余白(80px)
余白(20px)
余白(80px)

NEWS

ニュース

OCT 16, 2022
世界遺産・二条城で開催した国際アートフェアartKYOTO 2022、盛況のうちに閉幕!

世界遺産・二条城で開催した「artKYOTO 2022」は、10月16日(日)をもちまして、盛況のうちに閉幕致しました。

artKYOTOでは、京都の歴史や文化を軸に、これからも様々な機関と連携し、日本のアートシーンの発展、アート産業の振興に取り組み、日本のアートマーケットの価値を高めていく機会を創出して参ります。

今後のartKYOTO開催に向けても、引き続き変わらぬご愛顧のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。

OCT 13, 2022
世界遺産・二条城で開催の国際アートフェア 「artKYOTO 2022」明日14日(金)から16日(日)まで開催。 一般公開に先駆け内覧会を開催。

artKYOTO 2022 実行委員会では、明日10月14日(木)から16日(日)まで、世界遺産 二条城(京都市中京区)で開催する国際アートフェア「artKYOTO 2022」の、招待者や報道陣に向けた内覧会を本日 13日に行いました。オープニングセレモニーではコシノジュンコ氏をゲストに、門川大作京都市長らによるご挨拶も。

SEP 25, 2022
世界遺産・二条城の歴史的建造物をいかした空間に全11ブースのギャラリー・アーティストが出展

国際文化観光都市「京都」の世界遺産・二条城を舞台に開催する、国際的なアートフェア「artKYOTO 2022」(於:元離宮二条城/一般公開:10月14日(金)~16日(日)、13日 (木)は、プレス・関係者のみの特別内覧会)について、決定しましたのでお知らせします。

AUG 25, 2022
世界遺産・二条城を舞台にした国際的なアートフェア「artKYOTO 2022」10月14日(金)~16日(日)開催!

artKYOTO2022実行委員会(一般社団法人 アート東京、京都市等で組織)は2022年10月14日(金)~16日(日) (13日(木)は招待日)の4日間、世界遺産・二条城を舞台にしたアート見本市「artKYOTO 2022」を開催いたします。今年、3回目を迎える「artKYOTO」は、文化庁移転記念事業として「ART WALK KYOTO」とも連携。一般公開していない二条城 二の丸御殿台所・御清所を舞台に、日本全国、世界へアートの価値・可能性を発信してまいります。
余白(80px)
余白(20px)
余白(20px)
余白(20px)
余白(80px)
余白(80px)

GALLERIES/ARTISTS

出展ギャラリー・アーティスト

世界的建築家隈研吾氏が手掛ける建築作品以外では初となる立体作品の公開や、京都にもファンの多いコシノジュンコ氏のアート作品、日本の美を海外の幅広い分野に紹介をしてきたThe Tolman Collectionから墨による抽象表現を開拓した芸術家 篠田桃紅氏、gallery UGからは木彫を軸に幅広く展開している現代アーティスト野原邦彦氏など、多様なアーティストの作品をお楽しみいただけます。

gallery UG
JK GALLERY(コシノジュンコ)
たけだ美術
Satelites ART LAB
Artglorieux GALLERY of TOKYO
GALLERY ISHIKAWA
GALLERY TOMO
The Tolman Collection, Tokyo
FAT Collection
隈研吾
arTradition
たけだ美術

コシノジュンコ 銀箔が舞う

【JK gallery】・Canvas ・Acrylic paint/Gel medium/Silicon acrylic resin paint/Silver leaf  178×35.5

篠田桃紅 Departure Autumn

【The Tolman Collection】 肉筆画 2013年作 F: 190.5 x 130.5cm

野原邦彦 善哉 II

【gallery UG】ウレタン樹脂 200×210×110

藤田薫 your back -ふり向く-

【GALLERY TOMO】H63×W34×D20cm、オリジナル、2013

浜田泰介 何処へ

【GALLERY TOMO】F20、オリジナル、2022

裕人礫翔 月光礼賛

【Artglorieux GALLERY OF TOKYO】銀曜変技法・直径130cm・2002年

篠田桃紅 Departure Autumn

【The Tolman Collection】 肉筆画 2013年作 F: 190.5 x 130.5cm
余白(20px)
余白(20px)
余白(80px)
余白(80px)
余白(20px)
余白(80px)

INFORMATION

イベント情報
PERIOD|会期

一般公開
2022年10月14日(金)、15日(土)、16日(日)

※13日(木)は招待日

OPEN HOURS|開催時間
10月13日(木) 13:00〜19:00
10月14日(金) 10:30〜17:00
10月15日(土) 10:30〜17:00
10月16日(日) 10:30〜16:00
*14日、15日の最終入城時間は16:00まで
VENUES|会場
世界遺産・二条城 (二の丸御殿台所・御清所)
京都市中京区二条通堀川西入二条城町 541
ADMISSION FEE|入城料
二条城の入城料に準ずる
ATTENTION|注意
二の丸御殿台所・御清所内でのご飲食はご遠慮ください。
VENUES|会場
世界遺産・二条城 (二の丸御殿台所・御清所)
京都市中京区二条通堀川西入二条城町 541
余白(20px)
余白(80px)
ORGANIZER|主催

artKYOTO 2022 実行委員会

余白(80px)
余白(20px)
余白(20px)
余白(20px)
余白(80px)

CONTACT

お問合わせ
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
余白(80px)

余白(40px)
余白(80px)